CCPJAPAN BASE店
主にCCPJAPANのメーカー在庫商品を中心に取り扱うCCPJAPAN BASE店です。
新商品や直販限定品、数量限定品などもございますので是非ご利用下さい。
営業日
平日(月曜~金曜、祝日除く)
※ご予約以外の商品は通常は入金確認後2~4日営業日(平日の月曜~金曜)での発送となります。
土日祝は、発送業務停止になります。
-
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第5弾】 メカゴジラ(2002) クリアブルー Ver.
¥5,280
CCPミドルサイズシリーズより、新たに「メカゴジラ(2002)」が登場!! 現代的なフォルムの三式機龍を、レトロタイプソフビへと落とし込みました。 その特徴的な重武装型のバックユニットやアームユニットや各部のディテールなどのデフォルメ化されたデザインや、手元で動かして遊べるソフビ可動などをお楽しみください。 クリアブルーVer.では、透明感の美しいメカゴジラが登場! 必殺技「アブソリュート・ゼロ」のイメージも含まれたクリアブルーの彩色と、透明感の美しいクリア成形、メタリックパープルのユニット、ボディに薄く吹かれたシルバーなど、こだわりの彩色を是非お楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX【第5弾】 メカゴジラ(2002) スタンダード Ver.
¥5,280
CCPミドルサイズシリーズより、新たに「メカゴジラ(2002)」が登場!! 現代的なフォルムの三式機龍を、レトロタイプソフビへと落とし込みました。 その特徴的な重武装型のバックユニットやアームユニットや各部のディテールなどのデフォルメ化されたデザインや、手元で動かして遊べるソフビ可動などをお楽しみください。 スタンダードVer.は、その名の通りメカゴジラらしいカラーリング。 こだわりの調色を施したバックユニットのブルーや、輝きの強いシルバー彩色のボディなどを是非お楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ゴジラ(1954)ガンメタリック Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! ゴジラ(1954)では、初代ゴジラのモノクロの雰囲気をメタリック塗装に落とし込んだガンメタリックVer.が登場。 ガンメタリックの体色に黒いシャドーを入れ、爪・背ビレなどをシルバーで塗装した重厚感溢れる彩色。 初代ゴジラの雰囲気に合った、重々しい雰囲気をメタリックソフビにて感じられます。 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ゴジラ(1964)ブルーメタリック Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! ゴジラ(1964)では、モスゴジが鮮やかなメタリックブルーにて登場。 発色の美しいブルーメタリックの塗装が全身に施され、そこにシルバー塗装やゴールドの目が入っています。 最も目を引くのは、メタリックレッドで彩色されたモスラ幼虫ではないでしょうか。 鮮やかなメタリックソフビの仕上がりとなっています。 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ゴジラ(1995)ライムグリーンメタリック Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! ゴジラ(1995)では、鮮やかなメタリック塗装でバーニング状態を表現したライムグリーンメタリックVer.が登場。 ゴールドを下地に、バーニング部にはクリアレッド、皮膚部にはグリーンメタリックなどを吹くことにより鮮やかなグラデーションを実現しています。 鮮やかなド派手なメタリックカラー! 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ゴジラ(1999)ディープグリーンメタリック Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! ゴジラ(1999)では、ミレゴジらしい体色を意識した鮮やかなディープグリーンメタリックVer.が登場。 ボディに深緑色のメタリックグリーンと、黄緑色に近いメタリックグリーンの2色を塗装。 さらに、特徴である大きな背ビレも美しく塗装されています。 その怪獣らしさもあり、鮮やかなメタリックソフビとなっています。 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ガイガン パープルメタリック Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! ガイガンからは、メタリックパープルとゴールドの対比が美しいパープルメタリックVer.が登場。 ガイガンらしい金属感を感じるメタリックパープルで覆われた体に、鱗部分をゴールドで彩色。 さらに、手足の鎌や背ビレには冷たい質感のアイスシルバーを彩色しました。 その怪獣らしさもありつつ、鮮やかなメタリックソフビとなっています。 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
CCP ミドルサイズシリーズ【第11弾】ヘドラ Twilight Ver.
¥4,620
CCPミドルサイズシリーズより、全身をメタリックで塗装されたゴジラたちが登場!! へドラからは、AMCシリーズでも大好評を博したカラーTwilightVer.が遂に登場。 ゴールドに包まれたボディに、左右からブルーとレッドのグラデーションを加えたド派手なカラーリング。 見る角度によって違うカラーとグラデーションをお楽しみ頂けます。 さらに、目がオッドアイになっていることも特徴の1つ。 非常に鮮やかで美しいへドラとなっています。 是非お手元にて、どこか懐かしく、それでいて新しさも感じるレトロソフビをお楽しみください。
-
〖数量限定〗幻の究極造形 CCPJAPAN×ススキガレージ 巨大レギオン ガレージキット
¥121,000
「幻の究極造形シリーズ」第5弾。 『ガメラ2 レギオン襲来』より『巨大レギオン』が登場! 怪獣・クリーチャー造形において高い評価を得続けている「ススキガレージ(峠野ススキ)氏」造形により、異次元の完成度で立体化。 ガレージキット版は、シリーズ史上最多の全60パーツ。 全60パーツのうち、全てがダボ加工済みに加えて、約50パーツが軸打ち・強力マグネット内蔵処理済みにて簡単に組み立てが可能。 パーティングライン・表面処理済みのため、サーフェーサー等を使用せずそのままの塗装も可能になっております。 素材は台座を除く本体のほぼ全てがレジンキャスト(ポリウレタン)製のため、比較的耐久性があり重量的にも軽く処理され、ガレージキットとしても、その全体像からは想像もできないほど組みやすい異次元の完成度となっています。 眼球・頭部・腹部パーツはクリア成形を予定。 是非ともお手元にてお楽しみいただければ幸いです
-
幻の究極造形 CCP×大山竜 ガメラ3(1999)ガレージキット(無彩色)
¥88,000
■製品仕様・詳細 新シリーズ始動!『幻の究極造形シリーズ』 造形師こだわりの造形を、複製で忠実に再現し商品化するというコンセプトの元始動したCCP新シリーズ。 第1弾は、クリーチャー造形で著名な大山 竜 氏の造り上げたガメラ3をガレージキットとして商品化。 凄まじい程の情報量、綿密な造形、そしてド迫力のボリュームを是非、手に取って感じてください。 2014年のワンフェスにて、大山竜氏の「ガメラ3バストモデル」が発売されてから10年近く…。 あの圧倒的かつ緻密な造形が、全身モデルのガレージキットとなって登場。 こちらのガメラは「ガメラ3」というタイトルは冠しているものの、クリーチャー造形において最高峰とも評される大山竜氏により大胆なアレンジが加えられています。 より生物らしくそれでいて凶暴な頭部や、劇中以上に鋭利に広がる甲羅、全身を覆う緻密で美しさすら感じるテクスチャー。 本来のガメラ3も、「大怪獣空中決戦」「レギオン襲来」の姿からはより凶暴に変貌していますが、このガメラはそれを遥かに超えた進化の到達点とも見えるでしょう。 トラウマガメラのテイストも入っているというその姿は、まさに"異形"と呼べるものです。 この大山竜氏のオリジナリティ溢れるガメラ3は、今から10年ほど前に上半身のみがガレージキットとして販売されておりました。 その際に、同氏のトラウマガメラと共に、このガメラ3の全身原型も展示されておりました。 恐らく既知の方も、販売を待っていた方も少なくないと思います。 しかし、ついにこのガメラ3の全身は、日の目を浴びることはありませんでした・・・。 それから時を経て、大山竜氏協力の下、CCPより全身モデルの「ガレージキット」として発売します。 キットの品質に関しても、キャストキットの生産で確かな評価を受ける工場にて生産。 こちらは非常に品質に定評のあるところで、怪獣のガレージキットを販売している他メーカー様でも利用されています。 もちろんガレージキットとしての抜きは抜群のこと、パーツは軸打ち済み、細かなパーツも軸打ち不要のマグネット仕様、さらにはプライマー等を吹かなくてもそのまま塗装可能という、塗装の前工程を大幅に軽減する仕様です。 まさに、ガレージキット初心者にも熟練者にも嬉しいキットと言えるでしょう。 このように、この度はCCPから大山竜氏の最高のガメラを、最高の原型再現度と品質でお届けさせて頂きます。 また、キットだけでなくその先の展開も…。ますます目が離せなくなるCCPガメラシリーズ、「幻の究極造形」シリーズ、是非ご注目ください!
-
【数量限定品】幻の究極造形 CCPJAPAN×ススキガレージ 巨大レギオン 彩色版
¥178,200
「幻の究極造形シリーズ」第5弾。 大好評のCCPJAPAN「幻の究極造形」シリーズに、平成ガメラ最大・最強の宇宙怪獣「巨大レギオン」が登場! 怪獣・クリーチャー造形において高い評価を得続けている「ススキガレージ(峠野ススキ)氏」造形により、異次元の完成度で立体化。 彩色版は、美術品や彫刻作品のような「スタチュー(立像)」をコンセプトとした超重塗装によって商品化。 全身の塗装は造形に合わせポスターの雰囲気を踏襲しつつ、レギオン本来の色味からもかけ離れない絶妙なバランスに。 峠野ススキ氏のテクスチャの映えるエッジを出した汚し塗装・背面から青い光がうっすらとかかるような表現・クリアパーツの裏からハイライトを吹いた眼球など細部までこだわった彩色。 台座はポスターでレギオンの足元で起こっている爆発を表現し、光源の中心をレギオンの下に持ってくることで臨場感のある大迫力の仕上がりになっております。 是非お手元にてこの大迫力の造形・塗装をお楽しみください。
-
幻の究極造形 CCPJAPAN×浅井造型 隕石怪獣ガラモン ガラダマDX版 彩色版
¥74,800
究極のガラモン登場。 後世に「幻」として語り継がれるような究極の立体物をお届けするCCPJAPANの「幻の究極造形」シリーズより、浅井造型による名原型「隕石怪獣ガラモン ガラダマDX版」が塗装済み完成品化! 原型のディテールを損なわないキャスト製だからこそ実現できた、ガラモンの複雑な背面造形を継ぎ目などもなく完全再現した驚異のハイクオリティフィギュア。 ガラダマ台座パーツと足・尻尾パーツを脱着することで、座り・立ちの2パターンのポージングをお楽しみ頂けます。 細部まで緻密に再現された名原型と、劇中のガラモンを徹底表現した重厚な彩色。 究極のガラモンを、お手元で是非お楽しみください。
-
【数量限定】幻の究極造形 CCP×KOC茨木彰 スペースゴジラ ガレージキット
¥79,200
「幻の究極造形シリーズ」第4弾。 平成ゴジラシリーズ屈指の人気怪獣「スペースゴジラ」が登場! 怪獣造形の第一人者KOC茨木彰氏による、全高約30㎝サイズのマッシブで美しいプロポーションと、緻密なディテールが彫り込まれた造形で立体化。 下顎パーツは磁石内蔵により、「開口」「閉口」パーツの差し替えが簡単に可能な仕様。 軸打ち・磁石・下地処理済みのため、塗装前の工程をほぼ省略できる、ビギナーにも熟練者にも嬉しいガレージキットとなります。 是非とも、その手にしてお楽しみください。
-
CCPJAPAN×Yoshi. Project 第4弾 第4の使徒
¥34,980
CCPJAPAN×Yoshi. Project 第4弾。遂に使徒登場! CCPJAPANと造型作家Yoshi.氏によるコラボレーションシリーズより、「第4の使徒」が登場! 劇中にて初めて相対する使徒が、初号機を掴み上げる瞬間をイメージしたポージングと、Yoshi.氏による神秘的造形により、圧倒的な迫力で登場します。 外殻部の無機質な質感や、血の表現にまでこだわった重厚な彩色。 胸部コアは蓄光素材のため、光を吸収し暗闇で発光します。 通常頭部に加え、N2地雷による形状変化を再現した付け替え可能なダメージ頭部も付属。 別売りの「CCPJAPAN×Yoshi. Project エヴァンゲリオン初号機」と並べると劇中での対決も再現可能。 是非この圧倒的な使徒をお手元にてお楽しみください!
-
CCPJAPAN×Yoshi. Project 第3弾 エヴァンゲリオン弐号機
¥34,980
"『CCPJAPAN×Yoshi. Project』第3弾登場。 キャラクターデザインからフィギュア原型まで幅広く活動する造形作家Yoshi.。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続けています。 フィギュアメーカーCCPJAPANとYoshi.氏にコラボレーションシリーズ『CCPJAPAN×Yoshi. Project』に、第1弾の初号機、第2弾の量産機の続く第3弾として『エヴァンゲリオン弐号機』が、完全新規造形によって登場。 「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」における量産機と対峙した際のエヴァ弐号機を参考に、両腕で量産機から奪った大剣を振るい、足元には量産機の死骸が転がる、まさに激闘を思わせるイメージで立体化。 前作同様、造形作家Yoshi.氏によって生み出される、独創的なディテールと緻密な造形に、細部までこだわった彩色と、繊細なグラデーション塗装による美しい仕上がりとなっております。 また、オプションパーツとして、 「諸刃の大剣」とそれを構える専用の両腕パーツに加え、 「プログレッシブナイフ」を持ち構える両腕パーツ、 「通常頭部パーツ」「暴走頭部パーツ」が付属。 パーツを組み換え、それぞれの姿形をお楽しみ頂けます。 さらに、専用台座には「量産機の死骸」が付属するという大ボリュームの充実のセット。 単体でも、第2弾の量産機と並べてもお楽しみいただける仕様となっております。 存在感・重厚感、そして大迫力の「エヴァンゲリオン弐号機」を是非その手にしてお楽しみください。 Yoshi.とは・・・ 現在、フリーの造形作家、キャラクターデザイナーとして活動。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続け、個人ガレージキット活動・商業原型などフィギュア原型で多岐にわたる活動を行っている。 また、『ツムギバコ』という自身のオリジナルコンテンツを個人・商業ともに展開、ゲーム化プロジェクト等も進行している。"
-
CCPJAPAN×Yoshi. Project 第1弾 エヴァンゲリオン初号機
¥34,980
"『CCPJAPAN×Yoshi. Project』始動。 キャラクターデザインからフィギュア原型まで幅広く活動する造形作家Yoshi.。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続けています。 そのYoshi.氏による「エヴァンゲリオン初号機」が、フィギュアメーカーCCPJAPANとのコラボレーション企画によってキャスト製高品質スタチューとして登場! 全体的な造形・カラーリングは監修のもと「新劇場版」を基準とし、エヴァンゲリオン初号機らしいシルエットとなりつつ、手足のかぎ爪状の形状・全身の筋繊維を思わせるディテールなど、各所にYoshi.氏ならではのテイストが加えられています。 彩色も、Yoshi.氏監修のもと美術品をも思わせるような美しさと重厚さを全面に出した仕上がりに。 複数の色が重なったグラデーションによる全身の塗装、煌々と輝くネオン色など、細部まで徹底的にこだわりました。 オプションパーツとして、口を開いた「暴走頭部」に加えて、口を閉じた「通常頭部」・台座ベースが付属。 2種類の頭部は、それぞれ付け替えてお楽しみ頂けます。 Yoshi.とは・・・ 現在、フリーの造形作家、キャラクターデザイナーとして活動。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続け、個人ガレージキット活動・商業原型などフィギュア原型で多岐にわたる活動を行っている。 また、『ツムギバコ』という自身のオリジナルコンテンツを個人・商業ともに展開、ゲーム化プロジェクト等も進行している。"
-
CCPJAPAN×Yoshi. Project 第2弾 エヴァンゲリオン量産機
¥34,980
"『CCPJAPAN×Yoshi. Project』始動。 キャラクターデザインからフィギュア原型まで幅広く活動する造形作家Yoshi.。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続けています。 そのYoshi.氏による「エヴァンゲリオン量産機」が、フィギュアメーカーCCPJAPANとのコラボレーション企画によってキャスト製高品質スタチューとして登場! 「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」におけるエヴァンゲリオン量産機らしいシルエットとなりつつ、巨大な翼に彫り込まれたディテールなど、各所にYoshi.氏ならではの禍々しさと美しさを感じさせるテイストが加えられています。 彩色も、Yoshi.氏監修のもと美しさと重厚さを全面に出した仕上がりに。 白い体色の中にも青みのあるシャドー表現など、神秘的で荘厳な雰囲気のある繊細な彩色が施されています。 オプションパーツを使用し、翼を広げた姿と翼を閉じた姿、開口と閉口の頭部、通常の両腕と右腕には諸刃の剣・左腕にはロンギヌスの槍を構えた腕への差し替えが可能。 パーツを組み換え、それぞれの姿形をお楽しみ頂けます。 Yoshi.とは・・・ 現在、フリーの造形作家、キャラクターデザイナーとして活動。 その独創的かつ神秘的なアレンジと、細部までこだわり抜いた緻密な造形は高い評価と人気を得続け、個人ガレージキット活動・商業原型などフィギュア原型で多岐にわたる活動を行っている。 また、『ツムギバコ』という自身のオリジナルコンテンツを個人・商業ともに展開、ゲーム化プロジェクト等も進行している。"
-
CCP 1/6特撮シリーズ Vol.103 幻覚宇宙人 メトロン星人
¥19,800
『ウルトラセブン』より圧倒的な人気を誇る待望の星人が 完全新規造形にて1/6特撮シリーズへ登場!! セブンとの最終決戦時、水面に映る巨大化し佇む シンプルながらも存在感のある姿をイメージして造形。 単体でもさることながら、セブンと対峙させることで更に臨場感のある 楽しみ方も可能に! 是非とも一度、その手にしてお楽しみください。
-
1/6特撮シリーズ レッドキング ハイグレードVer.(岩石付き)
¥35,200
ウルトラマン 第8話「怪獣無法地帯」にて登場した初代レッドキング。 多々良島における最強の怪獣とされ、チャンドラーとの戦いでは腕に傷を負わされるものの、翼を引きちぎり勝利、さらにはその戦闘中有に現場を通りかかったマグラーがその鳴き声を聞いて逃げ出してしまうほど。 そんなウルトラシリーズの中でも非常にメジャー怪獣であるレッドキングをハイグレード仕様で再販します。 今作のレッドキングの1番特徴は塗装です。 特徴的なベースカラーのアイボリーに青のラインが入ったカラーリングに、立体感を際立たせるシャドーや、ハイライトに全体に絶妙な加減でかかったシルバー等、職人が塗装しています。 組み立て後も全体のバランスが整うように、1点1点バランスを合わせながら調整。 レッドキングのカラーリングや造形を最大限に活かしたクオリティに仕上がっています。 更には、今作では岩パーツが付属! ピグモンに投げつけたシーンや、ウルトラマンとの戦闘シーンが再現可能な特別仕様です! ※本体の彩色仕様は「レッドキング3.0」と同様となります。
-
1/6特撮シリーズ ゴモラ ハイグレード Ver.
¥33,000
SOLD OUT
レッドキングに続き、初代ウルトラマン 第26・27話「怪獣殿下(前・後編)」に登場するゴモラが再登場! 前編ではウルトラマンを退けるほどの強さを持ち、その洗練されたデザインからウルトラ怪獣でも屈指の知名度を誇る人気怪獣です。 今回は、そんなゴモラを設定色に近い薄赤茶色のカラーリングで彩色。 おそらく皆様が想像するであろうゴモラらしい色味に仕上がっています。 立体感のあるシャドーや鮮やか見えるグラデーション塗装などを随所に施したハイグレード仕様になっています。 ※本体の彩色仕様は「ゴモラ3.0」と同様の仕様となります。
-
CCP 1/6特撮シリーズ ネロンガ(シン・ウルトラマン)復刻版
¥21,780
全ての特撮ファンに向けてCCPJAPANが送り出す「1/6特撮シリーズ」から、映画『シン・ウルトラマン』に登場のネロンガが復刻販売! 全高約30㎝、全長約40㎝の圧巻のボリュームと、尻尾を大きくうねらせた躍動感あるフォルムは迫力満点。 頭のツノを可動させ、劇中と同じく光線ポーズを取らせることも可能。 ヒダが重なったような特徴的な背中や、全身の岩状のディテールなども徹底的に再現。 首の発光部や爪のグラデーション、細部に至る汚し塗装など、こだわり抜かれた造形と彩色を是非お楽しみください。
-
AMC ガメラ(1999)ダメージ ハイグレードVer.
¥19,580
人気シリーズ「Artistic Monsters Collection(AMC)」から「ガメラ(1999) ダメージハイグレードVer.」が復刻登場! 映画『ガメラ 邪神<イリス>覚醒』登場のガメラの特徴である、鋭く凶暴に成長した甲羅や強い闘志を感じる目は勿論、イリスとの死闘で自らのプラズマ火球で吹き飛ばした右手の露出した骨まで再現したダメージVer.のハイグレード版!! 右腕は流れ出るガメラの緑の血を再現し、左腕や半身に散ったイリスの赤い血やバニシング・フェストによって爆散したイリスの返り血まで徹底表現。 甲羅もあえて鈍く光るようなシルバー感の強い色で彩色。激闘で汚れた体表をイメージして甲羅についた瓦礫の汚れや足元の砂の汚れまでドライブラシ等を駆使し抜かりなく再現されています。
-
CCP 1/6特撮シリーズ Vol.104 宇宙大怪獣 ベムスター
¥22,000
『帰ってきたウルトラマン』 18話にて登場した帰りマン初の宇宙怪獣。 1度はジャックを破り、マットアロー2号を撃墜する等、 その強さが印象深い怪獣です。 前作のジャックとの対決セットから多くの要望をいただき、 今回、待望の単体での商品化となりました! 是非とも一度、その手にしてお楽しみください。
-
ミドルサイズシリーズ ガメラ【第1弾】 ガメラ(1996)スタンダード Ver.
¥5,280
ミドルサイズガメラシリーズ始動!! ガメラ(1996)を手のひらサイズに落とし込んだ、手になじむ程よいサイズ感のレトロソフビ。 レトロソフビながら造形面、特徴である丸みを帯びた甲羅や前傾姿勢のシルエット、表情などにもこだわりました。 ガメラの体表をイメージした暗いブルーの成形に、ブラウンの腹甲と、ダークグリーン・メタリックグリーンの2色を吹きかけた甲羅。 ガメラらしさにあふれたスタンダードなカラーリング、是非お手元にてお楽しみください。